未就学児3人のママNICOです。
今回3人の0歳児育児を通して出産準備品として必要だったものを厳選して
紹介していきたいと思います。
・1人目妊娠中のママ
・出産間近で準備が整っているか心配なママ
・必要最低限のものを知りたいママ
参考になれば嬉しいです!
ちなみに、私の育児環境はこんな感じでした。
里帰りなし
夫は自営業のため時間の融通は効くが
土日休みなし、日中は基本ワンオペ
そしてNICOは物を多く持ちたくないタイプです。
(どちらかというとミニマリストです)
それでは順番にいってみましょ~!
※買うものリストは、アカチャンホンポの出産準備リストを見て作成しました。
出産準備リスト
○:出産前に買うべきもの
△:出産後に買うべきもの
✕:買わなくてよいもの
赤ちゃんのお部屋
まずは赤ちゃんを迎えるお部屋作りから!
お部屋関連 | 要/不要 | メモ |
---|---|---|
ベビーベッド | ✕ | 我が家は大人と同じベッドで寝ていたため不要 |
ベビー布団基本セット | ✕ | 大人用の硬いマットレスで代用 |
掛け布団カバー | ✕ | 不要 |
フィッティングシーツ | ✕ | 不要 |
キルトパッド | ✕ | 不要 |
防水シーツ | ✕ | バスタオルで代用 |
ベビー枕 | △ | ドーナツ枕は窒息の危険があるので不要。←助産師さんからのアドバイス 絶壁防止の枕は必要に応じて〇 |
タオルケット | × | バスタオルで代用 |
メリー | ✕ | 我が子は3人とも興味示さず |
ベビーラック | ✕ | すぐには使わないため必要時検討 |
バウンサー | × | 我が家は使わず。 |
ベビーモニター | ✕ | 不要 |
授乳用ライト | × | 不要 |
収納ワゴン | × | 不要 |
我が家もベビーベッド等一式準備していましたが、ほとんどで出番はなく大人用のマットレスに赤ちゃんと一緒に寝ていました。お昼寝の時も大人用のマットレスに寝かせていました。防水シーツ等も使わずすぐ洗えるバスタオルで代用。簡単に洗えて衛生面も保てて良かったです。赤ちゃん用の布団やシーツもお下がりをもらっていましたが特に使うこともなかったですね。1歳になる今も普通に大人用のマットレスで寝ています。
赤ちゃんのお洋服
お洋服関連 | 要/不要 | メモ |
---|---|---|
短肌着 | ✕ | コンビ肌着のみで代用 |
コンビ肌着 | ○ | 4枚〜5枚くらい |
長肌着 | ✕ | コンビ肌着で代用 |
ドレスオール | ○ | 4枚〜5枚くらい |
授乳スタイ | ✕ | ハンカチやタオルで代用 |
スタイ | △ | すぐに必要ではないため、 最後3.4ヶ月程度から よだれが出てきて必要であれば |
ガーゼハンカチ | ✕ | タオルで代用出来るので わざわざ買わなくても良い。 必要であれば |
汗取りパッド | ✕ | 我が家は特に使わず |
スタイ | ✕ | 2,3か月で必要になったら買えばよい、 よだれ出ない赤ちゃんもいる |
ガーゼハンカチ | ✕ | タオルで代用可能 |
ミトン | ✕ | 不要 |
靴下 | ✕ | 素足の方が体温調節しやすいため不要←助産師さんからアドバイスされた |
新生児帽子 | ✕ | 不要。必要時購入でOK |
おくるみ | ✕ | 不要。タオルで代用可 |
ベスト | ✕ | 不要。 |
上2人は冬生まれ、末っ子は夏生まれですが、新生児期は外出もほとんどしないですし、部屋の中は空調が管理されていると思うので数枚の肌着とカバーオールがあれば大丈夫でした。靴下は助産師さんから体温調節やいい刺激のために履かない方がいいのよ〜と言われたので3人とも歩行するまでほとんど履かずに過ごしていました!
赤ちゃんのおむつ替え
おむつ替え関連 | 要/不要 | メモ |
---|---|---|
紙オムツ | 〇 | 新生児用は2パックくらいかな? |
布オムツ | △ | チャレンジしたい方は! 我が家は両方経験しましたが 紙オムツの方が断然楽なので 初産婦さんは紙がおすすめ! |
オムツカバー | ✕ | 紙オムツなら不要 |
オムツライナー | × | 紙おむつなら不要 |
お尻拭き | 〇 | 我が家はグーン推し。 コストコのもいいですが 新生児期で使うには少しコスパ悪いかも。 |
お尻拭きのフタ | ✕ | 特に無くても問題なし (コストコのはついている) |
おしりふきウォーマー | ✕ | 不要 |
おしり洗浄器 | ✕ | 不要 |
おむつ替えシート | ✕ | 我が家は使い捨てのペットシートで代用 |
おむつ用ゴミ箱 | ✕ | 不要 |
おむつ処理袋 | △ | 食パン用の防臭袋がおすすめ |
ベビー衣料用洗剤 | × | 我が家は家族全員ナチュラル洗剤のため必要なかった |
ベビーハンガー | × | 新生児期の服はジャラジャラで干してました |
新生児期はちょこちょこオムツを替えるので2パックあると安心だと思いますが、赤ちゃんによってはすぐにサイズアウトしてしまうので、心配であれば1パックでも十分かと!今はAmazonぽち。で次の日には届きますしね。お尻ふきは色々使ってみてコストコの厚手のお尻拭きが大きくて使いやすいですが、コスパを考えるとイマイチ(笑)あと我が家からコストコは少し遠いので買いに行く手間も考えると・・・。グーンのおしりふきはコスパや厚さなど総合的にみて良く現在も使っています。防臭袋は離乳食が始まったあたりから臭いが出てくるのでそのくらいに買っても遅くないと思います。おすすめはコスパの良い食パン用袋です。
赤ちゃんの授乳・調乳
授乳関連 | 要/不要 | メモ |
---|---|---|
粉ミルク | 〇 | 母乳で育てたいママも少しあると安心かと。 |
哺乳瓶 | ○ | |
哺乳瓶の乳首 | ○ | |
哺乳瓶ブラシ | ○ | 我が家は使ってましたが100均等で代用出来そうです。 |
哺乳瓶消毒グッズ | ✕ | 煮沸消毒の方が簡単 |
哺乳瓶の消毒用品 | ✕ | 不要、煮沸消毒でいい |
哺乳瓶用洗剤 | ✕ | 不要。 |
哺乳瓶用ハサミ | ✕ | 不要 |
粉ミルクケース | ✕ | 不要。外出時はスティックタイプや液体ミルクがおすすめ。 |
哺乳瓶ポーチ | ✕ | 不要。 |
調乳ポット | ✕ | 不要。 |
搾乳機 | × | 不要。必要時手絞りで良いかと。 |
母乳保存バック | × | 必要時購入。 |
母乳が軌道に乗るまでは粉ミルクがあると安心。一人目のときは粉ミルクに助けられました。二人目からは完母でいけたのでむしろ粉ミルクは必要なかったですね。
リストにはなかったですが、完母の場合は外出するようになったら授乳ケープが必要かもしれません。
赤ちゃんのお風呂&スキンケア
お風呂関連 | 要/不要 | メモ |
---|---|---|
ベビーバス | 〇 | 我が家は3人とも使用しました。ベビーバスをそのまま洗面所に置いて使用していたのですがとても便利でしたね。 |
湯上りタオル | ✕ | バスタオルで代用 |
温湿度計 | ✕ | 自分に手で確認でOK |
木浴布 | ✕ | 不要 |
沐浴材 | ✕ | 特に使わず |
ベビーソープ | 〇 | 乳児湿疹だ出やすい時期のみ使用していました。 ただ、産院でもらえる場合もあり。 |
スポンジ | ✕ | 手で洗っていました。 |
ベビーローション、オイル | × | 乾燥が気になり始めたら購入。 |
綿棒 | 〇 | おへその消毒などでも使うため少しあると安心。 |
爪切りハサミ | 〇 | ある程度の年齢まで使用します。 |
体温計 | ✕ | 大人と同じものを使用。 |
温湿度計 | ✕ | 不要 |
鼻吸い器 | 〇 | 医療用の電動タイプがおすすめ。長く使えます。 |
わが家はベビーバスを洗面台で使って沐浴していました。
一人目の時はなぜかローテーブルの上で沐浴していて腰が痛かったのを覚えていますね(笑)
赤ちゃんのお出かけ
最後に、赤ちゃんのお出かけグッズ!
お出かけ関連 | 要/不要 | メモ |
---|---|---|
チャイルドシート | 〇 | 我が家は車移動がメインのため必須。 |
ベビーカー | △ | すぐには必要ない。 |
抱っこ紐 | 〇 | あると便利。 |
我が家は車移動がメインのためチャイルドシートは3人とも産前に購入しました。
ベビーカーはすぐには必要ないので欲しいと思ったタイミングで購入で良いかと思います。
抱っこひもは赤ちゃんによるかと思いますが我が子は第一子がとにかく抱っこちゃんだったので
抱っこひもなしではとても家事が回らなかったですね(笑)
出産前に買うべきものまとめ
沢山書きましたがまとめるとこんなかんじでしょうか♪
- コンビ肌着 4~5枚くらい
- ドレスオール 4~5枚
- 紙オムツ 1~2パック
- お尻拭き
- 粉ミルク・哺乳瓶一式
- ベビーバス・ベビーソープ
- 綿棒・赤ちゃん用爪切り
- 鼻吸い器
- (チャイルドシート)抱っこひも
です!
お店の準備リストを見ると沢山のものを準備しないといけないように
感じますが、始めは最低限の物だけ揃えて必要時買い足していくのでも
良いのかなと個人的には思います!
お下がりなどもらえる方はもっと購入するのもを厳選出来るかもしれませんね。
我が家も3人目に関しては産前に購入したものは新生児用のおむつのみです(笑)
以上、参考になれば嬉しいです☺